top of page

商品・サービスの宣伝
和文化の活動
1人でかかえていませんか?

・  ・  ・
日本文化継承者のための団体『和伝協会』

​こんな状況じゃないですか?

​よくあるお悩み

自分を売り出したいけど
何をしたらいいかわからない
trouble_woman_simple-1.
教室の集客に繋がらない
⽣徒のやる気が上がらない
trouble_man_simple-1.
チケットが売れない!
好きなことで稼げない!
worry_woman_simple_edited.
物販がうまくできない!
イベントが開催できない!
worry_man_simple_edited.

こんな現状ではありませんか?

方向性がわからなくなる
ターゲットが絞れない
差別化ができない
集客ができない
モチベーション低下

和文化の活動を成功させるための戦略

strategy-1.
​コンセプトの言語化
制作
①プロフィールシート
②アート・アーティスト名刺
③サービス・商品のLP
名刺作成.
個別コンサルによる名刺作成
strategy-icon10
ブランディングページ作成
strategy-2.
ブランディング
写真・映像​撮影
①プロフィール撮影
②アート・アーティスト撮影
③プロモーション動画等
strategy-3.
Webと協会の活用
拡散と新規開拓
②アンテナショップ
②WEB掲示板・ECサイト・SNS
③展示会(ビックサイト)等
④レンタルスペース
動画撮影
和伝祭出演の動画プロデュース
ブランディングサイトの作成.
勉強会(補助金/ビジネスセミナー)
strategy-icon1
​企業からのお仕事を優先提供
ラジオ出演
ラジオ/インターネットTV出演

なぜ今「和伝協会」なのか?

意外と知られていない
和文化業界の現状
コロナをきっかけとして
和⽂化のビジネススクールがなくなり
⽇本⼈に対して教育する機関が減少。

これにより
和⽂化の継承者が育つ機会が
失われてきている。

⼀⽅でコロナ後、
外国⼈による⽇本⽂化への注⽬度の⾼さとニーズの⾼まりを感じてはいるが
それに対して応えられる機関や会社、協会がない・・・・

なぜならば⽇本⽂化の先⽣やアーティストは個々の活動のみに注視し全体的な動向が読めない。
いわゆる「⾵の時代」の時流を読めない。

それには情報を整理してWebを活⽤して
この時代にあったやり⽅を⾒つけるにはマンパワーが必要になるため【和伝協会】を設立。
UsIl3-Z9IEMGU0OCBdNBVg

和伝協会が何をするのか

① PLAN
自身のHPとSNSを見直し、コンセプトで差別化
② DO
プロフィールシート、商品開発そして写真/映像制作まで
③ CHECK
自己分析アンケートとコミュニティでの情報交換
④ ACTION
ブランディングページ作成とWeb活用での拡散
image.
・HPとSNSの見直し
・目標と目的の明確化
・コンセプトで差別化
・プロフィール作成
・商品開発(コラボ可能)
・ブランディング(撮影)
・自己分析アンケート
・会員フィードバック
​・勉強会とセミナー
・LP作成
・アーティスト名刺
​・WEBサイト活用

サービスプラン

機構のサービスプラン.jpg
2つのプランから自分に合ったサービスをお選びください
上記資料をダウンロード➡https://x.gd/CdE7h

【和伝協会に申込む】

  • 個人会員

    3,000¥
    Every month
     
  • 法人会員

    10,000¥
    Every month
     
※注意※
クレジットカード情報に誤りがある場合
正常に処理されず決済が行われません。
また決済後にクレジットカード情報が変更になった場合も
自動更新がされずキャンセル扱いとなります。
その際は当機構までご連絡ください。

【無料相談】

下記画像をクリック/タップにて
無料相談の日程をご検討ください!
無料相談
274049844_1861764864024100_5722448404399

Japan Cultural Theater Support Organization

  • Line
  • Youtube
  • Facebook

privacy policy

Notation based on the Act on Specified Commercial Transactions

1F, 2-20-14 Negishi, Taito-ku, Tokyo

Phone: 03-6314-8829

Copyright 2023 Japan Cultural Theater Support Organization

bottom of page