top of page
274842179_1358802651260469_4170961268858645655_n (1) (4).png

企画運営チーム

次回以降にサブタイトルを決める!

メンバー※順不同、敬称略)

★定例会スケジュールを決める )1時間/週 リモート
議題1「プロフィールサイトtoB向け」を事務局に送る ※参考ページ:https://www.shinnichibu.com/eto-shitomi
議題2「2024年の和伝祭」9月と11月に向けて チームのコラボ商品を企画提案
議題3「補助金」について問題点を挙げる​ ※補助金ページ:
https://www.shinnichibu.com/hojokin-seminar

【今井社長へ取り急ぎご連絡】
・着物モデル→20名ほど見つけたい★新規相談★  
・マルシェ、SIXの認知の仕方を検討したい★新規相談★
・和文化に興味を持つ教室の先生/アーティスト/工芸師/人力車/屋形船/着物レンタルなどの個人事業主を探している★新規相談★
・スポンサー集めたい★進行中★
・出店者を探したい(企画概要書送付済み)★進行中★

【案件①(山田康彦さん)】

野外フェスへの信楽高校生徒の実務体験学習につきまして、いま滋賀県教育委員会に話があがっています。

本年度末である今月中にこどもたちへの事業活動の検討と予算化の方針を検討してもらい、

OKが出れば滋賀県議会で議題にあげて県会議員の皆様からご承認をいただく流れになります。

【今井社長のご紹介】

花道パフォーマーの宮内先生が9月のイベントにご参加くださいます!貴団体の活動に大変興味を持っておられました👍

https://www.takayukimiyauchi.com/

佐賀の伝統工芸オンラインショップ➡https://crafts.peace-winds.org/ ●横田満康さん

【吉田​賢二さんのご紹介】

文化庁の参事官の方とお話しましたのでアポ取れますので日程合うときに行きましょう!!

その他

126947.jpg
126948.jpg
553174.jpg

【滋賀県商工会議所の企画案件】

今年11/7〜8に日本商工会議所女性会全国大会が滋賀県で開催されます。

 

この全国大会は2日間で開催地に3〜4億円のお金が落ちます。

 

先月、滋賀県商工会議所女性会連合会の岡澤会長様から新年の挨拶がありました。

 

大津市だけでは対応しきれないため、滋賀県全域でおもてなしさせていただく
とのことでした。

S__344178691.jpg
S__344186882.jpg

​この企画を教えてくれた方↓

S__344227842.jpg

3月24日(日)10‐10:30

参加者:今井社長、江藤代表、てったさん

【決定事項】
・ホンダさん、ミヤウチさん、ナナマツさんと当機構との「今後の動き」、そして「どういう役割で関わっていただくか」を決める★今井社長
・今井社長のプロフィールページ作成用の肩書、写真をあやさんへ送る★今井社長
・イベント告知はサポート★今井社長
・名誉理事の専用サイト作成★機構
・会員のプロフィール情報の拡充(今井社長に外部に繋いでもらうためのインプット情報)★機構

【本日の議事メモ】
https://docs.google.com/document/d/1sLfxBw82hzaJS1s2dzLx-uITTiY6vFlP21HFcBZC26c/edit?usp=sharing

【利用した資料】
https://docs.google.com/presentation/d/1eOmCIJcT20NC2mUL6QBW7wObpvzfFT0h/edit?usp=sharing&ouid=117354802919113915112&rtpof=true&sd=true

0月0日(0)0‐0

0月0日(0)0‐0

3/7(日)16~17時
定例
zoomミーティング

欠席者:山田さん、ゆうきさん

題1「」
1⃣自己紹介
2⃣プロフィールサイトを作成するための各自商品、サービスのプレゼン
→1分プレゼン資料(参考:プロフィール
→2枚以上の事業紹介資料
※参考ページ:https://www.shinnichibu.com/eto-shitomi
3⃣補助金::https://www.shinnichibu.com/hojokin-seminar
​4⃣各自商品サービスが二つのイベントへの出店イメージの発表
5⃣コラボレーション・新商品・チームでのサービスを考える
(継続してブラッシュアップ)

題2「会員システム・サポートについて」
1⃣紹介、入会などの流れを考える
2⃣カテゴリー(当チーム)のシステムなどを考える

議題3「その他」

​「やることリスト」

<描く未来>

世界平和(職人さんのメンタリティー/仕事の向き合い方を世界へ発信)

◆無料や格安で使用できる場所

・京都の街

・天神橋のアートギャラリー

 

◆業務整理

・あやさんの仕事内容と量を整理

 ➡対応できる人に役割を分担する

・あやさんの強みはコミュニケーション

 ➡あやさんは人と会う/話すをメインに活動する

 

◆3000円コミュニティの集客について

・各チームリーダーに相談

・ハブになりそうな組織やグループに相談

・セミナーなどは職人さん向けにマーケティングノウハウを教える(今井社長)

 

◆3、5年後の売上は?

・ECサイトで売上をつくる

・toCのオンラインサロン500円/1万円(年間6000万円)

(中身はビジネスノウハウ・職人さんのインタビューなど)

 

◆補助金にいて

・今井社長からの紹介あり(福祉関係)

 

◆ECサイトについて

・在庫を持たない販売形式

 ➡受注のみ対応で直送はお店に任せる

※送料を一律にする

※ECサイトの参考:https://www.peace-crafts-shop.org/

「決定リスト」

・今井社長が全体設計を考えてくれる!(どのメンバーをアサインするのかなど)

・スポンサーを集める(活動量を増やす試み)

・年間スケジュールの可視化

野外イベント開催時に必要となる申請・届出先を解説

路上や公園などの野外でイベント・キャンペーンを実施したいという方も多いのではないでしょうか。イベントを開催する場所や内容によっては、決められた手続きに従って各所への申請・許可を得る必要があります。今回はイベント開催時に必要となる申請方法や届出先について解説します。

INDEX
野外イベントを開催する際に必要な申請内容とは
イベントの内容によって必要となる申請
後援・協力・協賛してもらうときの申請
警察署や消防署への届出や申請が必要になるケース
行政機関への申請対応もCCG STAGGがサポート

URL:https://ccg-stagg.jp/journal/article-26/

①道路(路上)でのイベントでチラシやティッシュを配布したい

 

◆「申請①屋外広告を設置したい」

商品やサービスの情報を伝える広告や、イベントを告知する看板などの屋外広告物を設置する場合は、原則として許可が必要になります。許可を受けるには、表示する場所や広告物の種類により、所定の窓口に許可申請書類を提出しなければなりません。東京都では、屋外広告物を出すことを禁止する地域・場所を「禁止区域」、また街路樹やガードレールといった屋外広告物が出せないものを「禁止物件」として定めています。屋外広告を設置する場合は、自治体の条例などを事前に確認しましょう。➡???(わからないのでアドバイスを頂く。誰に?どのように?)

◆「申請④会場で飲食物を取り扱いたい」

イベントで試飲や試食サンプリングを行なう場合は、所轄の保健所への申請が必要です。申請には実施概要に加えて、衛生管理者の連絡先やレイアウト、提供メニュー、衛生面対策を提示しなければなりません。調理の有無によって申請に必要な書類が変わるため、所轄の保健所のホームページで確認しましょう。

イベントでの試食や試飲

一時的な試飲や試食を行なう場合は「試飲・試食報告書」を、包装された食品を配布する場合は「食品配布届」を保健所に提出する必要があります。また、試飲・試食、食品の配布などをくり返し行なう場合は、別途、食品衛生法に基づく営業許可が必要になるため注意しましょう。

今回は野外イベント・キャンペーンを実施する際に必要となる申請方法や手続きについて解説しました。イベント開催に関する手続きは複雑で、時間や労力もかかるため自社ですべて対応するのが難しいものです。申請漏れを防ぐためにも、外部のイベント企画会社に依頼することをおすすめします。【今井社長に相談】

9 支援する社会貢献活動を行うNPO法人等の名称 

NPO法人等の名称 :

10 支援(寄附)や応援(寄附・ふるさと納税)をする予定金額 

寄附をする予定金額 :

①事前相談予約:済み

②事前協議説明:「上野松坂屋さん」と「まちづくり協議会」に説明➡資料(企画概要書)とチラシとレイアウトを作成+区役所からのフォーマット資料をうめる(https://x.gd/w5TMJ)➡上記に持参し説明する

 

9月マルシェのレイアウト

3.png
4.png
最終レイアウト.png

テントと様子

ten_002t01.jpg
Snapshot_11.JPG
bottom of page